Quantcast
Channel: スミレのさくら台便り
Viewing all articles
Browse latest Browse all 4064

桜道と花

$
0
0
早朝は冷んやりしていました。
8:30分の外の気温20℃、雲の隙間から眩しい太陽です。
にわか雨ありのお天気予報です。
昨日は終日22℃、日差しも時々ありましたがほゞ曇っていまいた。
降りそうもないのでちょこまか歩いてきました。 平戸ツツジはいい香りをプンプン放ちましたがサツキはありません。

緑の桜道。


法面のサツキは満開を迎えました。
早々とヘクソカズラのツルが出てきました。


法面のキンシバイ。




クチナシも咲き始めました。
近づいてクンクン、素晴らしい香り!。 わが家のクチナシはどうなってるのか?

公園のラベンダー。




トンボ。
シオカラトンボの♀はムギワラトンボとも呼ばれるとか。
全く別のトンボだと思っていました。
一つ賢くなったと思っても遅すぎます。


法面の咲き分けるバラ。
珍しくてとってもきれいだと眺めました。


階段横の花壇も夏の花ベゴニアが植えられていました。


わが家の花。
ホタルブクロの蕾が色づいていました。 一本折れていたので花瓶に。
ガレージ横の花壇に植えています。
車は車道に、ガレージは建築資材置き場となり花をなぎ倒します。・・・(涙)

昨日は大工さんお一人軒下の修理。
今日は工事がお休み。
材料が足りなかったとかで週末に(来月)小屋根とひさしの残り。
大屋根は終わっているそうです。
最近はスマホで撮って現状を見せてくれます、便利なことです。

今日は4時半に歯の予約をしています。トホホ
あの音・・・ウィ~~ン、ガガ~~。(涙)
当分週一回通わねばなりません。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 4064

Trending Articles