0度
軒下の朝7時の温度・・・あらっ〜〜びっくり0℃でした。水が凍りだす温度です、室内は5℃冷たい朝でした。 昨日夕方から急に寒くなったんです。すでに太陽が出てこの時間いい日になっています。...
View Article桜の木
暖かい朝、7時に1,5℃もありました。青空が広がり朝日がまぶしい朝です。メジロの訪問、うれしそうに食べています。私のほうが嬉しがっているのかも・・・。ヽ(*゚∀゚*)ノ↓ 桜も葉を落として冬支度が整いました。毎日素晴らしい青空です。↓花壇もベゴニアからパンジーにかわっていました。↓ 我が家のチロリアンランプたくさんぶら下がってほんと可愛らしい花です。↓
View Article花
今朝も暖かくて平和な朝を迎えています。昨日から主が出張でしばらく留守、これってバンザ〜〜イ!。(笑)一人だと3度の食事の時間を気にしないでいいし・・・うれしい。今日はポカポカと暖かいので庭仕事頑張れます。 バラが咲きました。開花まで時間がかかるようになりました。名前のごとく綺麗なアプリコットカラーが出ています。やさしいいい香りもあります。↓...
View Articleミニバラ
早朝の温度4℃もあって又いいお天気でうれしい。昨日帰ると一番先にメジロのミカンを見にいきました。(*^o^*)見事きれいに食べていました。薄暗い中今朝のためにと新しいのと入れ替えました。早速来て食べています・・・かわいいです。そういえば昨日のゴルフ場では珍しくカラスの鳴き声も姿も見ませんでした。山鳩が人慣れしてるのか悠々と歩いていました…危ないわ〜と思いました。...
View Article多肉植物
暖かい12月です。前に2日程0℃になっただけで後は毎日ポカポカ陽気です。去年の今頃は毎朝マイナス温度で12月10日には初氷が張りました。又すぐに寒いわ〜になるのかしら・・・暖冬ならうれしいです。 花友さんに頂いたベンケイソウ科クラッスラ属の多肉植物。寒くなって炎のように赤くなってきました。火祭。↓カランコエ・ラクシフロラ。その他園芸名、流通名がたくさんのあるようです。↓ハクボタン(シロボタン)。↓...
View Article花
軒下の温度は4℃と暖かい朝です。メジロのミカンを取り替えて静かな一日が始まりました。 昨日、大阪南部の暖かさには驚きました。ここと全然違いました。 一番元気に咲いているビオラです。色違いのうさぎビオラをいっしょに植えています。↓なぜか耳が短いうさぎビオラ。意地悪な顔にみえます。(笑)↓種を蒔いたビオラ。うさぎビオラでしたが先祖がえりして耳も色もなくなってしまいました。↓
View Articleサザンカとメジロ
今朝は2℃です、いつもより少し寒さを感じます。いいお天気ですが今夜から雨とか…明日の雨は困るわ〜。庭に出たいと思ってもそんな時はいつもメジロが食事中で、驚かさないように待つのですが次から次とひっきりなしです。大きさも顔も全部いっしょに見えるのですが、メジロの顔って違うのかしら・・・。そんなことを考えながらじ〜っとガラス越しに見つめています。(笑)...
View Article関西クラシックゴルフ倶楽部
元阪神タイガースの赤星選手主催の東日本大震災チャリティゴルフ大会に誘って頂きました。昨夜の雨は朝には止んでいました。いいお天気の中右に左に走り回ってきました。今日は谷底に2つボールが転げ落ちて・・・。トホホ楽しい一日でした。風が冷たくて少々寒かったです。陽の落ちるのが早くてゴルフ場を出るときはもう暗くなっていました。クラブハウス。↓
View Articleカトレア
今日もいいお天気です。軒下の温度は3℃でした。昨夜気がつけばPCの前で眠っていました。14000歩も歩いてさすがに疲れていたのでしょう。ちょっと頻繁過ぎました。待ちかねていたカトレアが今朝開花しました。こちらも蕾の期間が長かったです。何十年も毎年咲いてくれます。私の中では一番世話のかからない丈夫な花だと思っています。美しくてゴージャスでコサージュにステキね〜と思いながら撮りました。↓
View Article花
今朝は3℃です、昨日の寒さを思えばやさしい寒さだと思います。今日は曇っています。昨日は太陽が輝いていい日なのに飛び上るような寒さでした。風があると寒いです。外に出る度口癖のようにうぅ〜さぶ、さぶでした。寒くて喜んでいるのはメジロだけのようです。みかんもいそがしくなりました、最近は1個半食べます。 何か咲いていないかと寒い中歩きましたが寂しい庭です。玄関の外で寄せ植えの花が寒そうに咲いていました。...
View Article寒々しい庭
軒下の朝7時の温度はマイナス1℃でした。まだ氷は張っていません。太陽が輝くいいお天気です、メジロを眺めています。 柏葉アジサイの一部が美しく紅葉しています。多くはきれいに紅葉せずに落ちてしまいます。↓ ドドナエア ブルブレア ポップブッシュ。少し銅葉になってきました。↓ ドドナエア サンドオリーブ。昨年同じ種類の年中青葉という苗木を植えました。青い花が咲くとか・・・。↓...
View Article洋蘭
今朝の温度は3℃です。風がないと全く寒さを感じません。うれしい快晴です。 去年の今頃はどんなだったかと読みましたら・・・。ポカポカ陽気で自治会で知り合ったお近くの方と3人で庭でお茶しましたって。え〜っ・・・全く覚えていません。メジロが早くから来ています、まだガラス越しでしか撮れません。↓...
View Articleジンチョウゲ
今日は雪がちらつくとお天気予報でしたが・・・。無風で3℃と暖かい朝を迎えました。薄日が差しています、きっといいお天気になります。 ジンチョウゲ。2月の終わりから3月に咲く花なのに蕾が赤くなっていました。ちょっと異常かと思われます。以上!(笑)↓たくさんの蕾を持っています、咲くとすごいいい香りです。沈丁花の木は結構短い寿命だと昨日ネットで読んで知りました。挿し木をしなければ・・・。↓...
View Article