昨日まで素晴らしいお天気でした。
予報通り昨夜から雨が降っていましたが太陽が出てきました。
今朝は暖かくて軒下の温度は14℃もあります。
昨年はどんなだったかとブログの記事を読みました。
↓
『軒下の朝7時の温度・・・あらっ~~びっくり0℃でした。
水が凍りだす温度です、室内は5℃冷たい朝でした。』
温暖化のせいなのでしょうか違いに又びっくりでした。
昨日3時に大阪に出掛けました。
いいお天気でドライブも快適でした。
御堂筋のイチョウ並木を楽しみにしていましたが遅かったようです。
デパ地下で買い物をして八幡筋のお店で夕食を済ませ帰ってきました。
ここも韓国人と中国人のお客様ばかり、日本人は2組だけでした。
大丸北館のゴルフ用品売り場に行きましたが・・・。
私のお気に入りのデサント社のルコックは売り場を撤退したとか。
どの売り場にもお客さまはまばらで中国人ばかりでした。
デパートの不況は相変わらずのようです。
何処に行っても韓国人と中国人ばっかり。
そのうち乗っ取られて日本地区になるのではと心配します。
信じられない大阪南の繁華街でした。
新御堂のイチョウ。
↓
御堂筋のイチョウ並木。
4時過ぎですが薄暗くなってきました。
↓
昨日庭から見上げた空です。
↓
ベニバナトキワマンサク。
↓
枝切りしてもらって太陽が差し込むようになりました。
↓
メシロ君。
↓
田舎でよかったわ~っと今朝しみじみ思っています。
金木犀の中からヒナの声が聞こえなくなりました。??