今は青空が広がって爽やかないい朝です。
お天気予報では曇りと傘マークです。
時間差でコロコロ変わるので予想がたちません。
雨が降っても表面だけで土中は乾いているのか花は水を欲しがります。
鳥達が可愛い声で鳴いています。
昨日夕方4時から往復2000歩程近くを歩きました。
日中は暑くて眩しくて外に出られない夏日でした。
下を眺めてずいぶん高い所に住んでいるといつも実感です。
大阪空港。
飛行機が上からおりてきているのを撮り込んでから気がつきました。
↓
あべのハルカス。
後ろは生駒山です。
↓
西宮市の甲山。 標高309,2m。
我が近くの小学校は標高312,5mもあります。
↓
すっかり夏の空です。
↓
モコモコ雲に座りたい気分。
↓
ピエールが美しく咲き続けています。
蕾があと一つになりました。
一期咲きですので又会えるのは来年の春・・・。
ほんとに美しいバラです、昔に初めて買ったバラです。
↓
バラ園の帰り立ち寄った緑のセンター植木市で買ったミニバラ。
又咲き始めました。
↓
アリステア・エクロニー。(空色キキョウアヤメ)
終わりが近付きました。
種を作り始めたので切りました。
回りに子供がいっぱい出ています。
こんなに可愛い花なのにどうして流通いないのか不思議。
↓
バーベナ。
↓
マツバボタン。
↓
↧
庭の花と散歩
↧