7時の軒下0℃冷たくて痛いような朝です。
起きたら一番にメジロのみかん交換・・・きれいに食べています。
昨日は反対側の法面に、夏の終わりにタカサゴユリが群生する所です。
刈り採られてきれいになっていました。![]()
名無し鳥。
ツグミの幼鳥かと思いましたが違うようです。
一日ネットの野鳥図鑑で調べましたがわかりませんでした。 最も似ていたのはウタツグミでしたが珍鳥、迷鳥であるとか。
ならばと頑張りましたがとうとうわかりませんでした。 とても小さな可愛い野鳥でした。
![]()
モチノ木。
![]()
トベラ。
ハマヒサカキ。
悪臭を放つ花が結実していました。
![]()
今日も眩しい洗濯日和です。
![]()
起きたら一番にメジロのみかん交換・・・きれいに食べています。
昨日は反対側の法面に、夏の終わりにタカサゴユリが群生する所です。
刈り採られてきれいになっていました。

名無し鳥。
ツグミの幼鳥かと思いましたが違うようです。
一日ネットの野鳥図鑑で調べましたがわかりませんでした。 最も似ていたのはウタツグミでしたが珍鳥、迷鳥であるとか。
ならばと頑張りましたがとうとうわかりませんでした。 とても小さな可愛い野鳥でした。

モチノ木。

トベラ。

ハマヒサカキ。
悪臭を放つ花が結実していました。

今日も眩しい洗濯日和です。
