Quantcast
Channel: スミレのさくら台便り
Viewing all articles
Browse latest Browse all 4064

荒牧バラ公園 part Ⅱ

$
0
0
清々しい朝です。
寒いので今朝もまた朝食が済むまで暖房でした。
風邪を引くよりましと思っています。
日中は強い太陽に目がくらみそうですが汗が出るほどではありません。
今朝も雲一つない青い空に月が浮かんでいます。
今日は下弦の月(半月)だそうです。


荒牧バラ公園の続きです。


原種だけ植えられているコーナーがあります。
原種 ハマナス。


原種ハマナスの色違い。


原種 ハマナス八重。


原種 サンショウバラ。


原種 ロサ・ルブリフォリア。


カージナル ドゥ・リシュリー。


ニューウエーブ。
花びらにウエーブが出ていてすぐにわかりました。いい香りです。


素晴らしいバラがいっぱいですが名札のないのも多くありました。


超特大で私の顔より大きな花、このようなドでかいバラを初めて見ました。


ゴールド・バニー。


センチメンタル。


ジュピレ・デュ・プリンス・ドゥ・モナコ。




正門前の売店にはたくさんのバラが並んでいます。


売店の売り物です。
ラ・レーヌ・ビクトリア。
ほしかったけど車で来なかったので持てません。
帰って調べましたらツルバラでした。
  その後隣接する緑のプラザでお茶休憩しました。
植木市の沢山並んだ花も撮ったのですが人物が写っていて・・・。
3種の花苗を買って川沿いをバス停まで歩き帰ってきました。
行きは主が送ってくれました。
昨年ここの植木市で買った山アジサイが咲きかけています。
清々しい一日を過ごしました。
何回でも行きたいです。

標高478m中山連山南側斜面の集落。





Viewing all articles
Browse latest Browse all 4064

Trending Articles