ただ今の気温19℃雲の間から優しい日差しです。
夜中から朝にかけて突風雷雨とのことで又鉢を寄せ集めて。トホホ
何もなくて良かったですが空も世界も不安定なことです。
毎日々飽きもせず桜道を歩き続けています。
昨日は100段の上り下りはお休み。
1500歩の散歩でした。(n´―`n)
集中力がないのかほんとよくつまづきます。
次々と咲く季節の草花を見て喜びです。
![]()
イソヒヨドリ♀。
何となく寂しげに見えました。
![]()
オニタビラコかと思いましたがブタナのようです。
![]()
日本たんぽぽの綿毛。
西洋タンポポと交代です。
![]()
ニワゼキショウ。
![]()
マツバウンラン。
![]()
![]()
ギンリョウソウ(銀竜草)。 腐生植物です。
辺りに3か所程出ています。
急斜面で滑り落ちそうになりました。
![]()
シャガもまだ咲いています。
![]()
シラン。
よく増える花です。
![]()
きれいな青を又見に行きました。
ダッチアイリス。
![]()
白花ホタルブクロがたくさん出てきました。
洗濯どうしょうかな~そんな空模様です。
![]()
夜中から朝にかけて突風雷雨とのことで又鉢を寄せ集めて。トホホ
何もなくて良かったですが空も世界も不安定なことです。
毎日々飽きもせず桜道を歩き続けています。
昨日は100段の上り下りはお休み。
1500歩の散歩でした。(n´―`n)
集中力がないのかほんとよくつまづきます。
次々と咲く季節の草花を見て喜びです。

イソヒヨドリ♀。
何となく寂しげに見えました。

オニタビラコかと思いましたがブタナのようです。

日本たんぽぽの綿毛。
西洋タンポポと交代です。

ニワゼキショウ。

マツバウンラン。


ギンリョウソウ(銀竜草)。 腐生植物です。
辺りに3か所程出ています。
急斜面で滑り落ちそうになりました。

シャガもまだ咲いています。

シラン。

よく増える花です。

きれいな青を又見に行きました。
ダッチアイリス。

白花ホタルブクロがたくさん出てきました。

洗濯どうしょうかな~そんな空模様です。
