晴れ”眩しい朝です。
このところ快晴の朝ですが3時を過ぎるといつも荒れます。
昨日も短時間ですがあられ、粉雪が落ちました。
毎日同じことを書いています。
早く春が来てほしいものです。
昼食後桜道の散歩。
![]()
![]()
キッズ英会話の生徒さん大勢が3人の外人教師に引率されてきていました。
公園内を走り回ってそれはもうにぎやかというか・・・。
野鳥もびっくりでいません。
![]()
帰りに見上げたお隣さまのしだれ白梅。
![]()
食事中のメジロ。
![]()
ミニバラ。
![]()
イベリス。 昨日の庭にはまだ雪が残っています。
![]()
クリスマスローズ。
この花は数年前に種をまきました。
親はゴールドと呼ばれる黄色の花です。
初めて蕾を持ちましたがピンクのようです。
クリスマスローズは元々雑種ですが・・・まさか。
もうお会いできないゴルフのお友達のご要望で蒔きました。
芽の出た一年生苗を差し上げたのに。
さぞかしがっかりされたことでしょう・・・。トホホ
株分けしてあげればよかったと・・・。
申し訳なさで心が痛みます。
![]()
見たところ似ているのですが・・・。
親の花芽です。
↓
![]()
前年度の葉はゴールドになります。
![]()
今朝庭にシロハラが来てちょこまか歩いていました。
![]()
このところ快晴の朝ですが3時を過ぎるといつも荒れます。
昨日も短時間ですがあられ、粉雪が落ちました。
毎日同じことを書いています。
早く春が来てほしいものです。
昼食後桜道の散歩。


キッズ英会話の生徒さん大勢が3人の外人教師に引率されてきていました。
公園内を走り回ってそれはもうにぎやかというか・・・。
野鳥もびっくりでいません。

帰りに見上げたお隣さまのしだれ白梅。

食事中のメジロ。

ミニバラ。

イベリス。 昨日の庭にはまだ雪が残っています。

クリスマスローズ。
この花は数年前に種をまきました。
親はゴールドと呼ばれる黄色の花です。
初めて蕾を持ちましたがピンクのようです。
クリスマスローズは元々雑種ですが・・・まさか。
もうお会いできないゴルフのお友達のご要望で蒔きました。
芽の出た一年生苗を差し上げたのに。
さぞかしがっかりされたことでしょう・・・。トホホ
株分けしてあげればよかったと・・・。
申し訳なさで心が痛みます。

見たところ似ているのですが・・・。
親の花芽です。
↓

前年度の葉はゴールドになります。

今朝庭にシロハラが来てちょこまか歩いていました。
