Quantcast
Channel: スミレのさくら台便り
Viewing all articles
Browse latest Browse all 4064

アジサイ

$
0
0

早朝は薄日が差していました、予報に傘マークがあります。
梅雨ですので湿度高く・・・ムシムシ、ジメジメ。

庭の紫陽花です。
赤が濃くなって目立つアジサイです。
3本挿し木してそのうちの1本です、あとの2本には蕾がありません。
親はようやく色づき始めました。



咲き進むと美しい青色になります、終わりの色は右の花。
私の手の平半分程の小玉です。





ヤマアジサイ(天主の紅)。
5/28日バラ園隣の伊丹グリンセンターの植木市で買ってきました200円か300円でした。(*^-^*)







石化八重アジサイ(十二単)。
遅咲き種ですが早々と2輪咲いていました、切り花にしました。
青花でしたが昔この木の根元に石灰を入れましたらピンクに変わりました。
青花はやっと蕾が出た所です。





アナベル、巨大輪で私の頭より大きくてちょっと困っています。
それにピンクのアナベルがあるのですね~知らなかった。





両性花が咲き始めました。



中から撮れないので外から撮りました。





今年は城ヶ崎も墨田の花火も斑入り葉のアジサイも咲きません。
去年小さく切り詰めました。

アジサイは大きくなりすぎるので困ります。
鉢植えで小さく育てるのが正解かと最近そう思っています。

午後から夏日になりました。
明日もいいお天気のようです、ゴルフに行ってきます。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 4064

Trending Articles