早朝は2℃と冷え込んでいました。
今の時間は少し温度も上がりまぶしい晴れですがやっぱり寒いです。
冷え込むと神経痛が出て針で刺すような激痛が走りつらいです。
昨日は特別寒くてまだまだお出かけには防寒コートが必要です。
それでも蝶や蜂が飛びかい昆虫の世界は春のようです。
寒かった昨日の空。
↓
オオシマザクラ。
↓
桜道のソメイヨシノ。
自分で開花宣言をしました。(*^-^*)
↓
法面に咲く立性ローズマリー。
とてもきれいで見とれてしまいます。
我が家のはしょぼすぎます。
↓
クマバチかセイヨウミツバチだと思います。
↓
モンシロチョウ。
↓
シロハラ♀。
↓
旬の竹の子のあく抜きして2日がかりで煮物を作りました。
写真を撮ったのにボケボケ・・・。トホホ
とても美味しかった。
旬のもの美味しいですね~。
これからワラビや山椒が楽しみです。